ダウンタウン、爆笑問題など次のお笑いBIG3(ビートたけし・明石家さんま・タモリ)となる芸人たちや芸歴に関して、まとめてみた。

大本命
※芸歴の長さは上から順となる。
爆笑問題(1988年3月コンビ結成)
太田光(1965年5月13日生まれ)
田中裕二(1965年1月10日生まれ)
ダウンタウンと爆笑問題は、次のBIG3の大本命というか、すでにその位置にあるともいえるし、その他の芸人とは違う次元にいる。芸歴は、ダウンタウンが6年先輩となる。個人的に衝撃的だったのは、サイゾーウーマンが実施した「バラエティ番組MCで一番うまいと思うコンビ」(2020年)の調査である。
www.cyzowoman.com
結果は、ダウンタウンが2383票で1位。爆笑問題が2371票で2位。
衝撃的なのは、3位のくりぃむしちゅーが、56票であることだ。MC力が圧倒的な上田晋也がいながら、この結果なのである。合計回答数が4937なので、ダウンタウンと爆笑問題への投票合計が、全体の93%を占めているということになる。
ちなみに、この調査、選択肢より1つだけ回答を選択する形式で行われており、選択肢は、
ダウンタウン
爆笑問題
さまぁ~ず
くりぃむしちゅー
ロンドンブーツ1号2号
バナナマン
サンドウィッチマン
博多華丸・大吉
千鳥、おぎやはぎ
オードリー
以上の芸人だという。ダウンタウンと爆笑問題しか存在しないかのような異常な調査結果が出ている。
そんな、ダウンタウンと爆笑問題が、過去の因縁で共演NGとなった理由はこちら↓
fc0373.hatenablog.com
とうとう実現した、爆笑問題とダウンタウンの奇跡の共演についてはこちら↓
fc0373.hatenablog.com
その他の芸人も含めた芸歴順
※芸歴の長さは上から順、ダウンタウン、爆笑問題もリストの中にいれる。
ウッチャンナンチャン(1985年コンビ結成)
内村光良(1964年7月22日)
南原清隆(1965年2月13日)
内村のみなら、可能性ありとみえるが、結局誰が内村個人のファンなのかというところが気になる。内村は番組に恵まれ、番組ファンだけが多く存在しているのではないかという点がひっかかる。
さまぁ~ず(1988年コンビ結成)
大竹一樹(1967年12月8日)
三村マサカズ(1967年6月8日)
ゴールデンの番組で、皆と笑いをつくっていけるタイプではない。YOUTUBEチャンネルでは、再度原点に立ち返り、コントを披露しているが、そこで改めて大竹のシュールな世界観が光っているように感じる。
ナインティナイン(1990年コンビ結成)
岡村隆史(1970年7月3日)
矢部浩之(1971年10月23日)
岡村のスター性は、未だに圧倒的。矢部がこの年になり、どこにポジションを置くのか不明な点が気になる。
くりぃむしちゅー(1991年コンビ結成)
上田晋也(1970年5月7日)
有田哲平(1971年2月3日)
島田紳助が絶賛したMC力の上田晋也のみなら可能性は高い。有田は、番組の企画に自身も参加するなど、やっていることは全く松本人志と同じであり、常にそういった番組や企画はややすべりしているので、このままだと難しいか。
バナナマン(1993年コンビ結成)
現状が、終着点に思える。