はーとぼいるどワンダフル。

YouTubeを中心としたインフルエンサー・起業家・学者の発言などのまとめサイト

イェール大学准教授 成田悠輔の波乱万丈な経歴まとめ

 イェール大学准教授 成田悠輔の波乱万丈な経歴について、まとめてみた。

VERYより

小学生時代

小学生時代の成田悠輔

 父がほとんどプー太郎状態で、母1人が働き、家計を支えていたという成田家。少年時代の成田には、辛いことが多かったためか、記憶はすっぽり抜け落ちていると言う。

プレハブ小屋みたいな1ルームに家族4人で暮らす

 記憶は曖昧だが、プレハブ小屋のような狭い1ルームに父、母、弟と家族4人で住んでいたという成田。母は夜、泣きながら、働かない父をなじるという典型的に「残念な家庭」だったという。

多動症で重度の睡眠障害

 そんな家庭環境が影響してなのか、成田は多動症で、重度の睡眠障害を抱えるという発達障害的な傾向が強かったという。

成田:僕は教室を飛び出すどころか教室にたどり着けなかった。というのも、当時から重度の睡眠障害があって規則正しい生活ができず、小学校に向かう道中で寝てしまうことが結構あったのです。公園やビルの隙間に座って何時間も空を眺めていることもしょっちゅうで、小学校の中ごろからずっと不登校気味でした。(2021年12月6日NIKKEIリスキリングより)

中学生時代(麻布中学)

山岳部時代の成田

 そんな残念な家庭に生まれた成田だったが、たまたま勉強ができたので、そこまで努力することもなく、父親と同じ麻布中学へ入学する。
 そこで、出会ったのが成田悠輔の学生時代からの唯一の友人と言われる現在、プロゲーマーの「ときど」だ。

ときど 情熱大陸より

山岳部へ入部、死を経験する。

 ときどと同じ登山部に入部した成田悠輔。登山部の活動で何度も死を間近に経験したと言う。

成田:冬山でときどさんが死にかけたのがありましたね(笑)

ときど:そんなのありましたっけ?

成田:一緒に冬山を歩いてて、全然道が開かれてないような雪の中の道を勝手に開拓していって、気づいたらときどが消えてて、よくよく見たら川が流れているところの上を雪が包み隠してて、そこから川にどかっと落ちたらしい。

ときど:え~~~~!!(笑)

ときど:僕が覚えてるのは、もう一人のメンバーが上から「ずざざざざ」って滑ってきて成田さんと一緒に止めるっていうのは、あれは覚えてますよね?

成田:それもあった!それもあった。それもあった(笑)意外にみんな死にかけてるんすよね。(2022年11月8日新しい未来のつくり方|成田悠輔/ときど/中馬和彦/金山淳吾|SIW2022アーカイブ - YouTube)

 

批評家、柄谷行人主宰『NAM』に出入り

 成田は、知り合いのコンピューターマニアにつくってもらったPCでネットサーフィンをする中で批評家の柄谷行人が主宰する『NAM』という謎のコミュニティに行き着いたという。

 学校にはあまり行ってなかった成田は、この『NAM』というコミュニティにどっぷりと浸かり、大きな影響を受けることになる。

柄谷行人

 NAM〈ナム〉)は、日本発の資本と国家への対抗運動である。柄谷行人が「当時雑誌(『群像』)に連載した『トランスクリティークーカントとマルクス』で提示した、カントとマルクスの総合、アナーキズムとマルクス主義の総合を、実践的レベルで追求するための試みだ。

 柄谷行人(批評家)、坂本龍一(音楽家)、村上龍(作家)、磯崎新(建築家)など錚々たるメンツが集まるNAMというコミュニティで、成田は中学生なのに出入りしている謎の男として有名だったそうだ。

 成田は、NAMでの活動をこう振り返っている。

成田:ちょうど運動のパンフレット的な位置付けで『NAM生成』という本を作ることになり、浅田彰さんや坂本龍一さん、のちにスマートニュースを創業する鈴木健さんなんかも著者として名を連ねたのですが、中学生だった僕はその本の注釈作りをバイトでやりました。版元の太田出版から3万円だか5万円だかを受け取って、それが15歳くらいだった僕が生まれて初めて手にした仕事の報酬になりました。(2021年12月6日NIKKEIリスキリングより)

成田:今考えると、学校に行っていなかった分、無限にあった時間と、東京という場所が持つ、過剰な情報が安価であふれかえっている状況と、ネットを介して垣間見る世界とが、僕の中でうまく化学反応を起こしていた。結果的に学校に行って授業を受けるよりも多くのことを学んだように思います.学校に行かなくて本当によかった。(2021年12月6日NIKKEIリスキリングより)

高校生時代(麻布高校)

麻布高校

 学校の外での活動に楽しみを見出していた成田だったが、高校生の頃に父が失踪して家庭が崩壊するという地獄を味わうこととなる。

父親が失踪し、家庭は崩壊

成田:ちょっと家庭が崩壊するみたいなことになって、僕が高校を卒業するぐらいの時に、確か父親が失踪するんですよ。蒸発しちゃったんですね。なんか、「新しい人生を」みたいなことを一言、二言言い残して突然消えちゃうっていう。(2022年4月17日 『日曜日の初耳学』より)

母が精神的に参り3ヶ月意識不明に

成田:母親は、父親がいなくなって、結構精神的に参って、で…しばらくたって今度は母親がくも膜下出血になって、2~3ヶ月意識不明で…病院に入院してたんですかね。で、家が自己破産するってことになったんですかね。(2022年4月17日 『日曜日の初耳学』より)

 家計が火の車だった成田家。高校生の成田悠輔は、自身で家庭の自己破産手続きをしたという。

ーーーーーーーーーーーーーーー
本記事は、基本的に何も役に立つものではないですが、しがないサラリーマンが土日の時間を使って書いています。記事内から広告を外したいので、こちらから是非10円でも投げ銭していただけますと助かります(笑)⇩

OFUSEで応援を送る
ーーーーーーーーーーーーーーー

浪人時代

 高校卒業後、バックパッカーをして日本を放浪していた成田だったが、長いものには巻かれろという考えの母親の強い勧めで、一浪後、東京大学経済学部に合格した。

家庭のトラブルを乗り越えて東京大学に合格

 成田は、家庭のトラブルを乗り越える方法をインタビューで聞かれた際にこう返している。

成田:大体みんな家族関係とか大きなトラブルを抱えている場合がほとんどだと思うんですよ。ただそれが表に出ないんですよね。言わないから無いかのような気がして、人生とか家族とかスムーズにいっていることが普通なんだよという間違った思い込みをみんな持っちゃってるんじゃないかという気はするんですよね。(2022年9月2日 KIDSNA STYLEより)

成田:多くの人は何かしらの地獄を抱えていて、その地獄を乗り越えつつも、普通に生きていられているということが知られれば十分じゃないかなって気はするんですよね。(2022年9月2日 KIDSNA STYLEより)

 

大学生時代(東京大学)

NIKKEIリスキリングより

 

経済学だけでなく、数学や物理、生物、法学までつまみ食い

 成田は、専攻の経済学だけでなく、数学や物理、生物、法学などあらゆる知をつまみ食いしたと言う。
 「比較制度分析」の功績でノーベル経済学賞の有力候補者にもなった故青木昌彦・スタンフォード大学名誉教授が主宰する「仮想制度研究所VCASI」の企画運営にも携わり、人文社会科学・認知行動科学・情報科学の各分野で最先端の研究をする学者らと議論を交わした。

最優秀卒業論文『大内兵衛賞』を受賞

 人が感じる「罪悪感」の数学的モデル化と実験的検証を行った卒論は、東大経済学部の最優秀卒業論文に数年に一度授与される「大内兵衛賞」を受賞。

MIT(マサチューセッツ工科大学)でPh.D取得

MIT(マサチューセッツ工科大学)

 東京大学卒業後、そのまま大学院に進んだ成田だったが、研究に集中するために、アメリカへ渡ることを決意する。

アメリカへ渡った理由

成田:僕の場合、日本にいると興味の範囲が広すぎるがゆえにデパ地下でのつまみ食いを続けて、趣味人的になっていきそうだったので、一度リセットして研究に集中したかったのもありました。(2021年12月13日NIKKEIリスキリングより)

成田:アスリートは毎日の食事も科学的にコントロールし体をデザインしていきますが、アメリカのトップ大学における研究者育成は同じような発想で行われています。個人の資質や興味の範囲にとどまっていたのでは出合わないようなタイプの新しい問題や技術にチャレンジさせ、強制的にスキルを身につけさせる。そういう環境に身を置きたいと思ったのです。(2021年12月13日NIKKEIリスキリングより)

 2016年に、MITでPh.Dを取得した成田は同年にイェール大学Assistant Professor of Economicsに就任する。

ーーーーーーーーーーーーーーー
本記事は、基本的に何も役に立つものではないですが、しがないサラリーマンが土日の時間を使って書いています。記事内から広告を外したいので、こちらから是非10円でも投げ銭していただけますと助かります(笑)⇩

OFUSEで応援を送る
ーーーーーーーーーーーーーーー

【関連記事】
脱成長論を叩き潰す気鋭の思想史家 柿埜真吾とは一体何者なのか?経歴などまとめ
fc0373.hatenablog.com
ノーベル賞に最も近い金髪ロン毛の天才物理学者 多田将 とは一体何者なのか?まとめ
fc0373.hatenablog.com
自称国際政治学者 三浦瑠麗の圧倒的な凄さがわかるトンデモエピソードまとめ
fc0373.hatenablog.com
天才か?盗人か?漫画村の星野ロミの経歴と凄さまとめ
fc0373.hatenablog.com
時を稼ぐ男 青汁王子とは一体何者なのか?経歴などまとめ
fc0373.hatenablog.com






【参考文献・動画】
客員ファカルティーにインタビュー! 第13回 - 経済制度研究センター

日本の教育も3層構造に:東大・MITで「知」のつまみ食い 気鋭の論客・成田氏|NIKKEIリスキリング

中学生で柄谷行人氏のグループに出入り:残念な家庭の不登校児が麻布・東大へ 成田…|NIKKEIリスキリング

新しい未来のつくり方|成田悠輔/ときど/中馬和彦/金山淳吾|SIW2022アーカイブ - YouTube

成田悠輔の勉強法 【KIDSNA】 - YouTube