ウォン・カーウァイ『天使の涙』 男と女。いつも時間は少し足りない。

 ウォン・カーウァイの『天使の涙』を再見。やっぱり僕にとって最高の映画だ。

f:id:FC0373:20091003002359j:plain

 

そもそも僕がウォン・カーウァイを知ったきっかけは『恋する惑星』を賞賛するタランティーノの言葉だった。

 

個人的分析によると、僕はこの映画を愛している。僕は自分が泣いているのに気づいた。別に人を感動させようとして作られた映画じゃない。泣かせるようなシーンがあったわけでもない。ジョークに引っ繰り返るほど笑わされたわけでもない。じゃあなぜかって? それは……ちょっと自分がゲイになったような気がしたけど……それは、こんなにも僕がこの映画を愛してるってことが嬉しすぎて、泣いたんだ。(場内爆笑&拍手)」

 

別に人を感動させようとして作られた映画ではないのに、愛しているというのは僕の中では断トツで『パルプ・フィクション』だ。わけのわからない会話、意味の無いエピソードの多いこの映画。もちろん僕はこの映画の内容に感動したわけではない。だが理由も分からず好きなのだ。

 

そんな敬愛するタランティーノがこんなに言ってるなら観なきゃしょうがねえよ!ってなわけで僕は『恋する惑星』を観た。とにかくブットンだ。動きまくるカメラ、延々と繰り返される音楽、ちょっと抜けてるキャラクター、全てが自分のツボだった。正直、観る前はウォン・カーウァイという作家がゴダールやらヌーヴェルバーグの系列にあると思っていた。しかし、映画が始まってすぐに気づいた。これは違う、全然ちがうと。ゴダールの映画のようなスノッブ臭が全く無いのだ。

 

f:id:FC0373:20130301035227j:plain

ストーリー上、もともと『恋する惑星』の一部であったのが『天使の涙』である。『恋する惑星』のように二部構成ではなく、単体の恋愛群像劇といった感じだ。殺し屋、エージェント、口の聞けない男、それぞれが出会いと別れを繰り返す。

 

5歳の時に期限切れのパイン缶を食べて以来、口がきけなくなった男を演じるのが金城武。彼のキャリア最高演技といわれているだけのことはある。喋れないという設定の中、表情、動き、モノローグ全てパーフェクトだった。とにかく金城武が愛おしく、孤独な彼の幸せを願ってしまう。

 

ラスト、初恋の人に会うも、完全に忘れられていた金城武が出会うのが、エージェントのミシェル・リー。二度と出会うことはないと思っていた女。出会いと別れは永遠に続くが、彼女をバイクに乗せて走る一瞬は永遠のよう。

 

f:id:FC0373:20130301033035j:plain

エンディングの曲はFlying PicketsのOnly Youだ。

 

上の窓から外を見ていると

なんかラブストーリーみたいだ

僕の声は聞こえる?

 

昨日帰ってきたばかりなのに

君が遠くに離れていくようだ

そばにいて欲しいのに 

 

僕はただ君に愛されたかっただけ

もう少し時間が欲しかっただけ

 

それにずっと分かっていた

僕には君しかいないってこと

 

f:id:FC0373:20130301033156j:plain

男と女。いつも時間は少し足りない。

【関連記事】僕たちは恋する惑星に生まれた。 - はーとぼいるどワンダフル。

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ