宮崎駿監督作『君たちはどう生きるか』『崖の上のポニョ』や、庵野秀明監督作『エヴァンゲリオン』シリーズで作画を務める天才アニメーター本田雄とは一体何が凄いのか?
宮崎駿や庵野秀明との作品制作中のエピソードを中心にまとめてみた。

本田雄の経歴
本田は、若い頃から、圧倒的な画力を誇り同業者から尊敬され続けてきた天才アニメーターだ。
関わった作品の略歴を見るだけで、本田が日本アニメーションの中心に存在し続けたことがよくわかる。
本田は、岡田斗司夫や庵野秀明らが率いたガイナックスに所属。
その後ガイナックスから離れ、今敏監督らのリアル路線の作品で活躍。
そして、庵野秀明が設立した株式会社カラーで『エヴァンゲリオン新劇場版』に携わり、
スタジオ・ジブリで『君たちはどう生きるか』作画監督を務めることとなる。
【略歴】
- 1987年ー東京デザイナー学院 中退
- 1990年ー『ふしぎの海のナディア』の作画監督を、ガイナックスにおける最年少記録である22歳の若さで務める。
- 1995年ー『新世紀エヴァンゲリオン』アニメ版でOP作画、重要な回の作画監督や原画を担当
- 2002年ー『千年女優』(今敏監督)でキャラクターデザイン、作画監督
- 2007年ー『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』メカニック作画監督
- 2008年ー『崖の上のポニョ』で宮崎駿監督作品に初参加
- 2009年ー『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』作画監督
- 2012年ー『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』総作画監督
- 2013年ー『風立ちぬ』原画
- 2023年ー『君たちはどう生きるか』作画監督
本田雄の天才エピソード
ここでは本田雄の天才性がよくわかるエピソードをまとめてみた。
●宮崎駿と庵野秀明が取り合いする天才
本田雄の凄さを語る上でわかりやすいエピソードが、宮崎駿と庵野秀明が本田雄の自作への参加をめぐって衝突したことだ。
本田は、2016年、宮崎駿の短編『毛虫のボロ』の作画監督をしていた時に、宮崎に次回作『君たちはどう生きるか』への参加を懇願される。
2017年から庵野秀明監督作『シン・エヴァンゲリオン』制作への参加が決まっていた本田はうろたえる。
『シン・エヴァ』は、本田がアニメシリーズから関わってきたエヴァンゲリオンシリーズの完結作なのだ。どうしても自分の手でやりたい。
だが、尊敬する宮崎駿が引退撤回して手掛ける長編『君たちはどう生きるか』にも、アニメーターとして何としても関わりたい。
悩む本田に宮崎はこう説得してきた。
宮崎:僕にはもう時間がないんです。(2023/8/10 文藝春秋宮﨑駿監督との真剣勝負 | 文藝春秋 電子版)
宮崎家で80歳を越えて生きた人がおらず、当時75歳だった宮崎は自分の寿命が近いことをほのめかしてきたのだ。
そんな誘い方ずるいと思いながらも本田は悩みに悩む。
そんな本田にジブリの鈴木プロデューサーは追い打ちをかける。
「本田君、仕事っていうのは、2つしかない。やりたい仕事か、やらなきゃいけない仕事か、ですよ」結局、お前はどっちがやりたいんだと。(2023/8/10 文藝春秋宮﨑駿監督との真剣勝負 | 文藝春秋 電子版)
結局、本田は『エヴァ』も『君たち』もどちらもやりたいと、ジブリの鈴木プロデューサーに話す。制作期間が1年ずれていたために、自分なら両方できると信じていた。
両方やるという結論を出した半年後、鈴木プロデューサーと庵野秀明の間で話し合いが行われたのか庵野からさらりと
本田:2017年の6月になって、ようやく庵野さんと会えたのですが、「本田さんの好きなようにすれば?」と。長年「エヴァ」に時間を捧げた者としてはちょっと残念な反応でした。(2023/8/10 文藝春秋宮﨑駿監督との真剣勝負 | 文藝春秋 電子版)
その後、本田は『シン・エヴァ』の企画会議から外された。
本田は今でも公開された『シン・エヴァンゲリオン』をどうしても見ることができないという。
● 遅刻をしても宮崎駿に怒られない唯一の存在
ジブリでは、朝9時に全スタッフが出社する。
遅れたスタッフには、宮崎駿が✕マークを配ってまわり、✕マークがたまりすぎたスタッフが追い出されてしまったこともあるらしい。
『君たち』に参加する本田は、これまで10時過ぎに出社して夜中まで仕事をするというスタイルが癖になっており、朝9時に出社できないことが度々あった。
本田:僕は朝10時を過ぎることもありましたが、特にカードをもらったことはありませんし、宮﨑さんから何か言われることもありませんでした。(2023/8/10 文藝春秋宮﨑駿監督との真剣勝負 | 文藝春秋 電子版)
● 宮崎駿がOK出したカットを描き直す
本田は『君たちはどう生きるか』で、天才 宮崎駿がOKを出したシーンをなんと描きなおしたと言う。
描きなおしたのは、主人公、眞人が下の世界に降り立つとき、波打ち際を俯瞰で映しているカット。
寄せる波ばかりで、引く波が描かれていないことに気づいた本田はシーンを最初から描き直して、宮崎のOKをもらい直したと言う。
そんな宮崎駿が天才である理由、なぜ世界で売れるのかについてはこちらの記事から
fc0373.hatenablog.com
●庵野秀明が最も気を遣う相手
アニメーターが描いた絵に細かく修正を出して、挙句の果てには自分で描きなおしてしまうという庵野秀明。
そんな庵野でも、本田雄の言動には最大限気を遣っていたと言う。
『スキゾ・エヴァンゲリオン』(庵野秀明 著)でスタッフが制作中の庵野の様子をグチる欠席裁判において、こんなエピソードが語られている。
貞本:でもタイムシートはいじらないよね。さすがに。
鶴巻:そうですね。そこら辺はやっぱり、宮崎さんほどひどいことできないっていうことだと思うんですよ(笑)。いちおう、本田さんの言動とか、すごい気にするから、庵野さんは
摩砂雪 :だから作画マンも、力量のある人であればね。
鶴巻 :気にする。(『庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン』庵野秀明著https://a.co/0bZPDPO)
そんな天才 庵野秀明の凄さがわかる関係者の声・エピソードまとめはこちらの記事から
fc0373.hatenablog.com
まとめ
天才 本田雄の凄さを調べてみると、このようなことが分かりました。
●宮崎駿と庵野秀明が本気で取り合いする天才
● 遅刻をしても宮崎駿に怒られない唯一の存在
● 宮崎駿がOK出したカットを描き直す
●庵野秀明が最も気を遣う相手
【関連記事】
天才 庵野秀明の凄さがわかる関係者の声・エピソードまとめ
fc0373.hatenablog.com
宮崎駿が天才である理由。なぜ世界で売れるのか。
fc0373.hatenablog.com
世界が称賛する天才 押井守監督の凄さがわかるエピソードまとめ
fc0373.hatenablog.com
天才 映画監督 新海誠の凄さを語る声まとめ
fc0373.hatenablog.com