天才 映画監督 新海誠の凄さを語る声まとめ

宮崎駿に次ぐ国民的映画作家となった新海誠の凄さを語る人々の声をまとめてみた。

新海誠の凄さを語る声

岡田斗司夫(評論家)

自分が感じる美しさに確信を持っている作家

岡田:絵の凄さっていうのは予算とか手間とかじゃなくて、やっぱりイメージなんだよ。どうやって「アメリカは美しい」「大自然は美しい」と自信を持って写せるかなんだよな。日本映画を見て不満なのは、新宿を美しいと思って撮ってないんだ。(2017年5月26日岡田斗司夫ゼミ#179(2017.5)映画『メッセージ』ネタバレなし解説とハンター講義ハンター試験編で描かれるトンパの凄み、そして『巨神計画』に期待! - YouTube

岡田:『君の名は』の何がいいって、新海さんはちゃんと「新宿は美しい!」って思ってるから、かっこいい新宿がちゃんと撮れるんだよ。「あんなもん、写真を移しただけじゃないか」と言われるんだけど、実写映画であっても、アニメ映画でも「~が美しい」と確信を持っている作者って、例えば宮崎駿は水田を美しく描けるし、新海さんは新宿の歩道橋とかを美しく描ける。この美しく描くっていう感性がある人間がつくった映画は風格があるんだ。(2017年5月26日岡田斗司夫ゼミ#179(2017.5)映画『メッセージ』ネタバレなし解説とハンター講義ハンター試験編で描かれるトンパの凄み、そして『巨神計画』に期待! - YouTube


誰も持っていない世界を見る目そのものが最大の作家性

岡田:新海誠監督には、新宿という街があんなに綺麗に見えるんです。あれが凄いんですね。あの目っていうのは、宮崎駿も高畑勲も、押井守も庵野秀明も、誰も持ってないんですよ。現実があんなに綺麗に見えるっていうあのレンズを持っているっていうのが、新海誠の凄い作家性。それに(君の名はで)やっと踏み切れた。自分っていうのはもっとSF的なプロットとか、仕掛けとか伏線とかそれが自分の中の作家性だと思ってたのが、俺のこの世界を見る目そのものが実は最大の作家性だったんだと気づいたところが『君の名は』の凄さだ。(2019年6月岡田斗司夫ゼミ#288(2019.6)『なつぞら』『君の名は』完全解説&お便りspecial - YouTube

町山智浩(映画評論家)

 映画評論家の町山智浩は新海誠監督作品『天気の子』をその年に公開された映画でベスト級と大絶賛している。

気候の問題に逃げずに向き合ったのは凄い

町山:大人たちの選択がもたらした大問題に、温暖化・異常気象があります。新海誠監督は日本的な、和歌や俳句の世界観をアニメで表現しようとしてきた方なので、なおさら気候の問題は見過ごせなかったのでしょう。逃げずに向き合ったのはすごいと思いますよ。そして、一番おとなしそうな映画に見えて、一番恐ろしいメッセージを持っています。「親の世代がやってきたことで子供たちが犠牲になる必要はないんだ」という話ですからね。(2021年10月21日『万引き家族』『パラサイト』『ジョーカー』『天気の子』......「格差映画」多発現象から読み解く、現代社会の闇 - 社会 - ニュース|週プレNEWS

鈴木敏夫(ジブリプロデューサー)

 鈴木敏夫は、東宝の川村元気プロデューサーから『君の名は。』が売れるか心配だから観てほしいと言われ、鑑賞後に「大丈夫、必ず売れる」と太鼓判を押したというエピソードが知られている。
 鈴木は新海作品の背景の立たせ方が珍しいと褒めながら、「宮崎駿の影響を受けている」という、新海をダシにしたジブリの宣伝も行っている。

鈴木:新海さんっていう人は物語もセリフも音楽もキャラクターも芝居も、全て背景が目立つように作ってある。それが珍しいと思ったんですよ。「趣味は宮崎駿」ジブリ・鈴木敏夫プロデューサーが「君の名は。」を語った

鈴木:あの映画(『君の名は』)は、時間と空間を自由自在にできる。3.11をなくすことだってできる。素晴らしい映画だった。宮崎駿の影響を受けてるんですよ。「趣味は宮崎駿」ジブリ・鈴木敏夫プロデューサーが「君の名は。」を語った

岩井俊二(映画監督)

 『スワロウテイル』や『リリイ・シュシュのすべて』で知られる映画監督、岩井俊二は、新海作品をベルギーのシュールレアリスム作家 ルネ・マグリット作品に似ていると称賛している。

新海作品はマグリットの『ピレネーの城』に似ている。大胆不敵にして不朽の説得力。『君の名は。』はそんな彼の集大成だと言いたい。けど彼の『ピレネーの城』はもっともっと高みにあるような気もするのだ。『君の名は。』鈴木敏夫、秋元康ら絶賛「心の奥底がざわざわした」 | アニメ!アニメ!

ルネ・マグリット『ピレネーの城』

Art pediaより

マグリットは『ピレネーの城』という作品について、このように語っている。

巨大な岩の浮遊は、普通に考えると重力に逆らうありえない事象である。ここで考えることがあります。山は空中にあり土台はない。本来は山は地球の一部であるが、この絵では山は地球と分離されている。どのようにして頂上の城に入ることができるのだろうか? 山へ入る入口もない。海からも陸からも登ることができない。空や想像力によってのみ入ることができる(ルネ・マグリット『ピレネーの城』について)

宮台真司(社会学者)

 社会学者の宮台真司は、新海誠初期作『星を追う子ども』の公開記念イベントトークショーに出演し、新海誠の感性を絶賛している。


 新海誠作品の好きなところは、「無垢とかイノセンスという部分に関する何かを提示しているところ」だと宮台は語っている。

宮台:ほかにも女がいるじゃないか、ほかにも男はいるじゃないか、そんなことは百も承知だ。しかし、百も承知だけど、やっぱりあの女しかいないという風に思うことでしか表れてこない世界ある。そういう意味では、新海さんの世界が光と影のゆらめきに満ちあふれていることと、主人公が一人の女のことを思うということが完全に、そして自然に結びついている。

宮台:光と影のダイナミックな動きと、感情の動きがシンクロする。その抒情が、恋愛模様の抒情ではなく、光と影の織り成す抒情となっているところに才能を感じる。

東浩紀(哲学者)

新海さんの集大成で最高傑作だと思います。ぼくは文句ありません。



山本寛(アニメ演出家)

 『涼宮ハルヒの憂鬱』演出、『らき☆すた』の監督で知られる山本 寛は、『シン・ゴジラ』と『君の名は』のどちらが好きかと問われ『君の名は』だと即答し、その理由を語っている。
新海さんがあまりにも好きすぎて「パクろう!」と思った

山本:(君の名は)自分と同じフィールドだなって思ったんです。もっと言うと、羨ましいなとまずそこですね。年齢的に新海さんが1つ上なんですよ。『ほしのこえ』の時、業界入りたての人間だったんで、やり方もびっくりしたんで。あと新海さんにファンレター出してるんです。とある作品をつくっている時に、新海さんがあまりにも好きすぎて「パクろう!」と思ったんです。本人のホームページにメアド書いてあったんで、そこにボーンと送ったら、「いいですよ」って返って来て、いい人だ!って。

川口典孝(映画プロデューサー)

個人で億単位の借金を背負っても、新海誠の才能を世に出したいと思った
 川口は新人だった頃から新海誠を支え世に出し支え続けているプロデューサー。伊藤忠商事から新海が所属していたコミックス・ウェーブに出向した川口。川口は、新海のひたむきさと才能に衝撃を覚えて、コミックス・ウェーブへの転籍、そして個人借金で会社を伊藤忠からMBOし独立させたのだ。

新海誠のために覚悟を決めて伊藤忠を辞めて転籍した

川口:この頃すでに本社からは「戻ってこい」とせっつかれていました。新海誠にも「いつか伊藤忠へ戻っちゃうんですよね」とか言われて。でも、彼やクリエイターたちを残して僕だけ戻れるはずがないじゃないですか。僕が採用した社員だって一生懸命働いてくれているんです。それで覚悟を決めるじゃないですけど、伊藤忠を辞めて旧CWへ転籍することにしました。(2021年7月18日
新海誠の「1.5歩先を読む力」のスゴさ…『天気の子』はなぜ現実世界とリンクしたのか?(橋本 歩) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)


新海誠の作品が見たいから個人で億の借金をした

『秒速5センチメートル』だって、最初は3行プロットの企画書が10枚あっただけです。しかもハッピーエンドじゃない。大手映画配給会社のプロデューサーに持っていっても「なんすかこれ?」で終わりでしょう。でも僕は見たいと思った。借金してでも実現させたいと思った。(2021年7月18日
新海誠の「1.5歩先を読む力」のスゴさ…『天気の子』はなぜ現実世界とリンクしたのか?(橋本 歩) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)

——それで2007年にMBO(マネジメント・バイアウト)に踏み切って、会社の株式を買い取り、現在のコミックス・ウェーブ・フィルム(CWF)として独立したと。ちなみに個人でどのくらいの借金を背負ったんですか。

川口:億単位ですね。もう24時間365日、借金のことで頭がいっぱい。今でこそ笑い話ですけど、「腎臓売ったら300万円くらいにはなるのかな」とかを本気で考えていましたね(笑)。(2021年7月18日
新海誠の「1.5歩先を読む力」のスゴさ…『天気の子』はなぜ現実世界とリンクしたのか?(橋本 歩) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)

ひろゆき(西村博之)

 ひろゆきは、『君の名は』公開時の新海誠のインタビューを見て「サービスとして作った」という言葉を見て衝撃を受けたと語っている。

サービスとして作れば売れるという圧倒的な自信

ひろゆき:新海誠さんのインタビューを見て、すごいしっくりする言葉があったのね。「サービスとして、あと1、2回作りたいと思います」って言ってんの。凄くわかりやすい言葉だなって思って。「俺はこんなもん作る気全くねえけど、金儲けるために、あと1、2回やるぜ」って言ってんのよ(笑)おっすげえな!それ言っちゃうんだと思ったんだけど。今までサービスじゃなかったって意味じゃん。今までサービスじゃなかった作品は全然売れてなかったけど、彼が作りたいもので、今回は作りたいものではありません。っていう表現なのよ。(2016年9月28日0922ベーシックインカムを実現するにはどうしたらいいか会議 5/6 社会・政治・時事/動画 - ニコニコ動画


サービスで作れるなら宮崎駿を超える

ひろゆき:あれが言えるってことは、僕は宮崎駿を超える気がするんだよね。宮崎駿は結局最後までサービスできなかった人だと僕は思ってるんですよ。彼自身はサービスができないけど、それをサービスに無理やりなんとか編集して持ってったのが、鈴木敏夫さんっていう人なんだけど。才能のある人が「俺、当てにいくわ!」って言ってホームラン予告して、ホームラン打ったんだよね。(2016年9月28日0922ベーシックインカムを実現するにはどうしたらいいか会議 5/6 社会・政治・時事/動画 - ニコニコ動画

■関連記事
『君たちはどう生きるか』作画監督の天才 本田雄とは一体何が凄いのか?
fc0373.hatenablog.com
新海誠が作家人生で大きな影響を受けておすすめする本・マンガまとめ
fc0373.hatenablog.com
国民的映画なのか?新海誠監督作品『すずめの戸締まり』有識者の批評まとめ
国民的映画なのか?新海誠監督作品『すずめの戸締まり』有識者の批評まとめ - はーとぼいるどワンダフル。
新海誠監督作『すずめの戸締まり』岡田斗司夫の批評まとめ
fc0373.hatenablog.com
宮崎駿が天才である理由。なぜ世界で売れるのか。
fc0373.hatenablog.com
村上春樹は何が凄くて、なぜ世界で売れるのか 識者の批評まとめ
fc0373.hatenablog.com
世界が称賛する天才 押井守監督の凄さがわかるエピソードまとめ
fc0373.hatenablog.com
押井守が語る宮崎駿の凄さ
fc0373.hatenablog.com