ひろゆきが語る爆速でYoutubeチャンネル登録数を増やす10の方法と考え方

 ひろゆきが語る爆速でYoutubeチャンネル登録数を増やす10の方法と考え方をまとめてみた。

東洋経済オンラインより

①面白いことにそこまで価値はない

ひろゆき:面白いかどうかって二の次なんですよ。じゃあ、TVで芸能人と言われている人たちがめちゃくちゃ面白いこと言ったのって何個覚えてます?ダウンタウン松本さん面白いってなるんですけど、一週間のうちに3~4回TVに出てると思うんですけど、4個づつ面白いこと言ってるかっていうと、多分言ってないんですね。たまに凄い面白いこというから、やっぱ面白いわってなるんですけど。(年の瀬。年の瀬。bières de gardeを呑みながら。2020/12/31ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

②面白いことより親近感や習慣

ひろゆき:HIKAKINさんが昔ずっと夕方7時に動画を上げ続けるっていうのを毎日7時にやってたんですね。7時にHIKAKINさん見るっていう習慣になっているとHIKAKINさんを見るのが当たり前で親近感を感じるので、HIKAKINさんが面白いことを言うかどうかっていうのはそんなに重要ではなくなるんですよ。(年の瀬。年の瀬。bières de gardeを呑みながら。2020/12/31ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

③そもそも友達って面白い?

ひろゆき:友だちと飲み会やるじゃないですか?その友だちって面白い?友だちって素人じゃないですか?そんなに面白いこと言わないんですよ。でも酒のんでなんとなく楽しい時間を過ごすわけじゃないですか?だから見慣れてるとか、その人がどういう話をするかとか安心感っていうのがあると、会話が成立してるだけで、楽しい時間を過ごせたと思い込めちゃうんですよ。(年の瀬。年の瀬。bières de gardeを呑みながら。2020/12/31 ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

④長時間触れさせると人は親近感を感じてしまう

ひろゆき:じゃあ、僕がYoutubeで喋ってます。それを酒飲みながら見て、飯食って。何も残ってないと思うんですよ。たぶんシャイニングマスカットぐらいで(笑)残ってるとしたら(笑)別に面白いことはなかったんだけど、無駄な時間を費やしたなとは思わないんですよ。これは誤解なんですけどね(笑)僕は面白いこと何も言ってないんで。ということで長時間触れさせるっていうのをやると、人は親近感を覚えてしまうんですよ。だから、僕は長時間の(動画の)ほうが実は良いと。ただ、長時間をいきなり見せると誰も見てくれないので、撒き餌をまく必要があるよねっていう話に戻るんですけど。(年の瀬。年の瀬。bières de gardeを呑みながら。2020/12/31 ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

⑤うまくいっている動画を丸パクリできるか

ひろゆき:うまくいっているところを丸パクリして真似できるかどうかなんですよね。要は独自のオリジナリティーで才能を発揮する必要はなくて、うまくいっているところがなんで再生数伸びててチャンネル登録者数増えるんだろうって見れば、「あ!こういうことを丁寧にやっているんだ」ってわかるんですよね。(ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

⑥1・2ヶ月でやめちゃう人はダメ

ひろゆき:伸びるまでに時間がかかるんですよね。要はユーザーってちょっとずつしか増えないので、思ったほど売上がいかないよねっていうのは至極当然なんですけど。その我慢ができてなくて1ヶ月2ヶ月で儲かんないじゃんで辞めちゃうっていうので(ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

ひろゆき:うまくいかない人って元のコンテンツ全部消したりするんですよ。結局、動画って置いといたら、ほっといたら誰かが間違ってクリックして再生して1円でも増えるかもしれないのに、これやる!失敗した全部消す!あっち、みたいなので、どんどん資産が残るってことをやらないんですよね。たぶんこれオリラジの中田さんの悪い影響だと思うんですけど※(ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

※オリエンタルラジオ中田がうまくいかなかった時に動画を全部消して、新しいYotube大学を始めた件 それは固定ファンを持つ中田さんだから成立することで真似はできないとひろゆきは語っている。


⑦切り抜き動画は、タイトルにこだわれ

 Daigoの切り抜きを始めたが伸びないという質問に対して

ひろゆき:タイトルに凝ってください!!切り抜きのメリットって、タイトルは適当なのつけてもDaigoさん本人は見てないってことなんですよ。なのでわりとその奇抜なタイトルをつけて出して、それで検索で引っかかった人がどれどれって再生するようにしちゃったとしてもどうせDaigoさん見てないので(2021年6月11日 ひろゆきのYotubeチャンネルより)

⑧ 切り抜き動画はファン以外を釣れるタイトルをつけろ

ひろゆき:「ひろゆきが税理士の質問に答えます」みたいなタイトルをつけてるの見たことあるけど、あれ超どうでもいいっすよね!僕のファンだったら、ひろゆきが何て答えるんだろうって興味を持つかもしれないんですけど、そもそも僕のファンであれば他のチャンネル登録済みなんで、多分見てないと思うんですよ。なので、ひろゆきとは誰ぞやっていうぐらいで、「税理士が今後絶滅すると思います」みたいなタイトルにしておくと、税理士絶滅するわけないじゃんっていうのでクリックしてみるとかっていうので釣れるんですよね。(2021年4月1日 ひろゆきのYotubeチャンネルより)

⑨新規の切り抜きは1分以内がマスト

なぜ、10分以上の長尺動画が増えているのか?

ひろゆき:僕の切り抜きで、新規の人が「あー失敗してるな」っていうパターンを見かけるんですけど、僕の切り抜きのチャンネルでうまくいっているところの動画が、最近長めになってるんですよ。チャンネル登録者数10万人以上になってる僕の切り抜きやってる動画って尺が10分ぐらいになっちゃったりするんですよ。(ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

ひろゆき:この人たちって、もうすでに登録者数が10万人以上になってるので10分の動画でも見てくれる人がいるんですけど。10分越えるとミッドロール広告っていう真ん中に入る広告とかがはいって1動画あたりの広告単価が上がるんですよ。なのでYouTuber全体が10分以上の動画にしがちなんですよ、今。(ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

ひろゆき:なんでひろゆき切り抜きが大量に流行ったかっていうと、1分掛からない動画を大量に作るっていうので、要は10分の動画だったら見ないけど1分だったら良いよねっていうことで、短いから再生が回ったっていうのがあるんですよ。ただ再生数が増えたから、儲けたいから10分にするっていうのが切り抜きの中にも現れたっていう構造なんですけど。新規の人がそれを真似して10分の動画上げてるんですよ。誰も見ねえだろ!!っていう話で(笑)なので新規の切り抜きをやる人は1分以内とか30秒とか短い動画で勝負するべきなんすよ。(ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

⑩海外向けは言語無しで行け

ひろゆき:しゃべんなきゃいいんじゃないですかね?Creative Technologyっていう、あの、森の中でナイフ一本で壺をつくったりとか、小屋をつくったりとか、あと東南アジアのおっさんが、山の中でプールをつくったり、御殿を建てたりっていうひたすら肉体労働でやるっていう動画とか、一切しゃべんないんですけど、再生数何千万とかまでいったりするんですよ。字幕もつけないで、言葉も伝えないでっていう方向で頑張ったほうが海外ウケはするかもしれないです。(ひろゆきのYoutubeチャンネルより)

 ひろゆき著「がんばらない勇気」は、「投資をするよりまず貯金をしろ」「好きなことを仕事にしたら生きていけない」など凡人がどう幸せに生きられるかを説いた大ベストセラー

 現代人の肩の力が抜けて、現状に幸せを感じることができるようになるという10万部突破の「無敵の思考」はこちら

■関連記事

論破王ひろゆきでも認める天才・優秀な人まとめ
fc0373.hatenablog.com

2ちゃんねる ひろゆきが影響を受けた本・おすすめ漫画まとめはこちら
fc0373.hatenablog.com
ひろゆきが語るニコニコ動画がYoutubeやTVに負けた理由はこちら
fc0373.hatenablog.com
ひろゆきがおすすめする食いっぱぐれない資格と絶対食いっぱぐれる資格まとめはこちら
fc0373.hatenablog.com
ひろゆきが語る分譲マンションを買ってはいけない7つの理由はこちら
fc0373.hatenablog.com
ひろゆきが語る誰でもできる節約方法はこちら
fc0373.hatenablog.com