庵野秀明 総監修『シン・ウルトラマン』識者の批評まとめ

 庵野秀明 総監修『シン・ウルトラマン』の識者の批評をまとめてみた。

シン・ウルトラマン公式サイトより

岡田斗司夫(オタキング・元ガイナックス社長)


 

どこにも庵野秀明がいない

岡田:どこにも庵野秀明がね、ちゃんといないんですよ。片手間の庵野秀明しかいない。パンツを脱いだ庵野秀明がいないんですよ。それによって演出が甘くなってるので、庵野映画としては75点。ジブリでいうと、名前出して悪いんだけど宮崎吾朗の新作ぐらいですね。(2022年5月15日 岡田斗司夫ゼミより)

斎藤工と山本耕史の演技が凄い

岡田:この2人のね演技がすっげえ面白い!斎藤工がウルトラマンだから瞬きしないんですよ。それに対して山本耕史の方は宇宙人が地球人やってる不自然さなく、ものすごい普通の演技、どちらかというと礼儀正しい人間の演技やってるんですね。それがですねメフィラス星人の地球の文化を理解して、散々味わって人間を完璧に演じきることで逆に邪悪さを表現してるって感じですね。(2022年5月15日 岡田斗司夫ゼミより)

 岡田斗司夫の『シン・ウルトラマン』批評、全編はこちらの記事にまとめています。
fc0373.hatenablog.com


柳下毅一郎(映画評論家・特殊翻訳家)

TBSラジオより

あまりにも閉じた世界

柳下:要はリメイクで、脚本は書き直してますけど基本的には同じストーリーを今のCGで作り直した。要は解体して再構成するっていうことをやってるんだけど。出来上がっているのが、再構成の方向がこれでいいの?あまりに特撮ファン向けというか、ウルトラオタク向けに再構成されていて、あまりにも閉じた世界にいっていて。

高橋:わかります。

柳下:俺もそういうの楽しむ気持ちないわけではないし、やりたいことはわかりますけども、それこそ庵野さんがやってることってずっとそういうことなわけだけど。それでももうちょっと開けてる部分はあると思うんですよね。これは完全に閉じてて、「まあ、オタクは喜ぶかねえ」ってぐらいの。(2022年5月18日【映画批評】『シン・ウルトラマン』徹底討論!/高橋ヨシキ×てらさわホーク×柳下毅一郎 より)

 ※柳下毅一郎は、本作が製作費10億程度の低予算映画だと後に知り、庵野ら制作陣へ同情の言葉を漏らしていた。


高橋ヨシキ(アートディレクター・映画ライター)

TBSラジオより

非常に「窮屈な映画」に感じた

高橋:最初見たときに、言葉悪いですけど非常に「窮屈な映画」だと思ったんですね。自分ではめた枷が多すぎて身動きとれなくなっちゃってる感じを凄く感じて。

柳下:ああ。(うなずく)

高橋:なんかもうちょっと自由にやれればいいのに、そこのところで非常に窮屈な感じになっていると。

柳下:まあ、自分の中のウルトラマン像っていうのが強固なものがあって。

大好きな旧シリーズを正当化しようとする欲望を感じた

高橋:そうですね。それから旧シリーズへの目配せみたいなものをどこまでやるのかっていうのを実は境目がはっきりしてない割にはものすごい大量にあるので。それ、そんなに本質的なことではなかったりするのと。

高橋:自分が大好きなものだったからっていうのがあるのか分かんないんだけど、いろんなところに正当化しようとする欲望みたいなものを感じたんですね。

柳下:ははは(笑)

高橋:でもそれはその時の技術の問題であったり、もしくは単にそこまで考えていなかったいろんなことがあると思うんですけど、こうすれば全部、話の筋が通るんですよっていうことをやってんだけども。それがドラマが面白くなることに結びついてるかっていうと僕は必ずしもそうではないという気がしてるんですよね。(2022年5月18日【映画批評】『シン・ウルトラマン』徹底討論!/高橋ヨシキ×てらさわホーク×柳下毅一郎 より)

  ※高橋ヨシキも本作が製作費10億程度の低予算映画だと後に知り、庵野ら制作陣へ同情の言葉を漏らしていた。
動画はこちらから
【映画批評】『シン・ウルトラマン』徹底討論!/高橋ヨシキ×てらさわホーク×柳下毅一郎【ネタバレ】 - YouTube


切通理作(評論家・脚本家・映画監督)


 『怪獣使いと少年 ウルトラマンの作家たち』や『宮崎駿の〈世界〉』(サントリー学芸賞受賞)で知られる評論家 切通理作は、本作を基本的には絶賛している。

ここまであのピュアネスを継承できたことに打ち震えた

『シン・ウルトラマン』の評、絶賛も批判もあるのは普通と思うが、金城哲夫さんの精神を踏みにじってるとかいう批判を時折見かけるのが理解できない。ここまであのピュアネスを継承できたことに私なんざ打ち震えたのだが。あと最終回で金城さんがああいう風に書いた孤独を庵野さんはわかっていると思う


島本和彦(漫画家)「いや、素晴らしいものを観させていただきました…(大人の対応)」

 庵野秀明と大阪芸術大学時代に同級生だった漫画家 島本和彦は、「シン・ウルトラマン」の面白さを嫉妬しながらも絶賛している。


ゆうきまさみ(漫画家)

 「機動戦士パトレイバー」で知られる漫画家のゆうきまさみは自身のTwitterで庵野作品として捉えられている「シン・ウルトラマン」にこう苦言を呈している。

賞賛も批判もまず樋口監督が受け取るべきものでしょう。

『シン・ウルトラマン』は樋口真嗣監督作品。
『シン・ウルトラマン』は樋口真嗣監督作品。

大事なことなので二度言いました。

賞賛も批判もまず樋口監督が受け取るべきものでしょう。(ゆうきまさみのTwitterより)


奥浩哉(漫画家)
 『GANTZ』で知られる奥浩哉はウルトラマンが終始、無言だったのが残念だったという感想を語っている。

シンウルトラマン、面白かったけど
シュワッチ!とかヘアッ!とか、宇宙人っぽい特有の声が無くて終始無言だったのが個人的には残念だった。発明と思うくらいのキャラ付けの素晴らしいアイディアだと思っていたので。で、やっぱりカラータイマーもあった方が個人的には良かったと思う。(奥浩哉のTwitterより)

宇野常寛(評論家)「かなり肝心なところで足りていない」

少なくない制約の中で、水準を遥かに超えるものを仕上げたことを評価したいと思う。しかしこの映画がどこか、それもかなり肝心なところで「足りていない」こともまた間違いない。(宇野常寛のnoteより)

 全文はこちらから。有料500円です。価格と内容があっていないので、買う必要はなさそうです。
note.com

コンバットREC(ビデオ考古学者)

ウルトラマン×禍威獣パートのルックは良い

ルックに関して言うとウルトラマン×禍威獣パートは個人的な好みとはちょっと違うけどスクリーンで観る限り想像してたのよりだいぶ良かった。特にデイシーンは絵として完成されていた。これはコンポジッターの方がめちゃくちゃ頑張ったんだと思う。(コンバットRECのTwitterより)

人間パートはエヴァファンの学生が撮ったようなアングル

一方で人間パートはと言うと、家庭用カメラか!と思うようなルックでエヴァファンの学生が撮ったようなアングルをエヴァファンの学生が繋いだような編集で延々見せられるという苦行。作品の中でノイズになっちゃうくらいならもっと普通にやれば良かったんじゃないでしょうか…と思いました。(コンバットRECのTwitterより)

庵野さんが今回の出来に満足されてるならこのままで良いと思います

……と庵野さんも心残りがあるに違いない前提で勝手なことを書いておりますが、基本的に私は「庵野さんが良ければそれで良し」派なので、庵野さんが今回の出来に満足されてるならこのままで良いと思います。粛々と受け取らせて頂くのみ。(コンバットRECのTwitterより)



松下哲也(近代美術史研究者)「観客の想像力を超えていない」

松下哲也とは
近現代美術史・キャラクター表現論を研究。京都精華大学マンガ学部マンガ学科/大学院マンガ研究科准教授。
 
 松下は、『シン・ウルトラマン』は観客の想像を超えていない駄作であると語っている。

松下:ただ、少なくとも、シン・ウルトラマンの制作発表があったときに我々オタクがお茶やお酒を飲みながら適当に「こうだったらウケるよね」と言った(少なくとも僕は言った)ことを全部やっており、それは観客の想像力を超えていないので単なる堕落です。


松下:一般的に言って、原作に対する深い理解のもと作られた翻案というのは、物語の主題やデザイン、演出、その他当時の社会情勢も含めた諸々の諸要素を分析的に解釈したうえで提示された作品を言うのであり、単に昔のテレビ番組の殺陣や諸々のハプニングをなぞるだけの遊びを言うのではないのです。

モルモット吉田(映画評論家)「冒頭からたちまち惹き込まれ、ラストまで疾走する快作。」

Real Soundより

 

意表を突いたり、ネタ的に予想していたことを、まんまやって笑わせつつ、オリジナルへの敬愛に満ちた一編。
iPhone撮影が飛躍的に増えた結果、『シン・ゴジラ2』的でありつつ、むしろ『ラブ&ポップ2』的でもあり。
冒頭からたちまち惹き込まれ、ラストまで疾走する快作。



宇野維正(映画・音楽ジャーナリスト)「致命的な欠陥(過去にもずっと指摘をしてきました)を抱えた作品」

「『シン・ゴジラ』は良かったけど」という前提から始まるすべての『シン・ウルトラマン』評は、自分にとってはトンチンカンでチンプンカンプンです。まったく同じ致命的な欠陥(過去にもずっと指摘をしてきました)を抱えた作品で、それがより予算が少ないことでより露わになっただけという感想です

ーーーーーーーーーーーーーーー
本記事は、基本的に何も役に立つものではないですが、しがないサラリーマンが土日の時間を使って書いています。記事内から広告を外したいので、こちらから是非10円でも投げ銭していただけますと助かります(笑)⇩

OFUSEで応援を送る
ーーーーーーーーーーーーーーー

■関連記事
『シン・仮面ライダー』はガッカリ?批評家の評価まとめ
fc0373.hatenablog.com
岡田斗司夫が語る庵野秀明 総監修「シン・ウルトラマン」の批評と裏設定はこちら
fc0373.hatenablog.com
シン・エヴァ 批評家の感想まとめはこちら
fc0373.hatenablog.com
新海誠が手掛けた国民的映画『すずめの戸締まり』 考察まとめ
fc0373.hatenablog.com
国民的映画なのか?新海誠監督作品『すずめの戸締まり』有識者の批評まとめ
fc0373.hatenablog.com